- 「愛犬ともっと特別な思い出を作りたい」
- 「日常の喧騒を忘れて、大自然の中で愛犬を思いっきり走らせてあげたい」
愛犬家のあなたなら、一度はそう願ったことがあるのではないでしょうか。
しかし、ペット同伴可の宿泊施設は増えてきたものの、「ドッグランが狭かった」「他のお客さんに気を使って、かえって疲れてしまった」なんて経験はありませんか?
結論から言うと、そんなあなたの悩みをすべて解決してくれる、愛犬と飼い主が心から満足できる理想郷のような場所が愛知県にあります。
それは愛知県奥三河にあるグランピング施設「SHITARA VILLAGE(シタラヴィレッジ)」です!
この記事では、ペットホテルを経営している『まるまるハウス』が実際に「SHITARA VILLAGE(シタラヴィレッジ)」に足を運んで取材し、この目で見てきた確実な情報と魅力を写真を交えてみなさんにお届けします。

この記事を読み終える頃には、きっと次の休日にシタラヴィレッジに行く計画を立て始めているはず!



後半には私たち『まるまるハウス』が実際に見てきた内容をレポートしているから見てみてね!
店舗名 | SHITARA VILLAGE(シタラヴィレッジ) |
---|---|
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町西納庫蜂クゴ12-1 |
TEL | 0536-65-0720 |
営業時間 | 受付時間 10:00〜19:00 チェックイン 15:00~20:00 チェックアウト 8:00~10:00 |
ご予約ページ/料金 | 予約ページ 素泊まり:14,800円~ 1泊2食:23,600円~ |
駐車場 | 有 |
犬の条件 | 3頭までOK! 大型犬もOK! ※ベッド、ソファの上はNG |
公式アカウント | HP、Instagram |
シタラヴィレッジってどんなところ?|人と犬にとっての「楽園」


シタラヴィレッジは、愛知県北設楽郡設楽町、通称「奥三河」エリアに位置するグランピング施設です。
全10棟のドームテントがあり、どのテントもすごく豪勢でまるで高級ホテルのよう。
全ての客室には、プライベートバレルサウナと、トイレ・バス・ミニキッチンを備えた独立した水廻りトレーラーハウスが標準装備されており、快適性とプライバシーが完全に確保されています。
シタラヴィレッジのある奥三河は自然豊かな場所ということもあり、光害が少なく「星空の聖地」とも呼ばれています。
まさに心と体を癒すための最高の場所。星空がすごーくきれいです!



名古屋市内から車で約90分で来られるアクセスの良さがいいね!



キャンプやグランピングって水回り系が心配だけど、シタラビレッジはトイレとバスが別室で用意されていて安心だね。
【お部屋】テーマ別で選べる特別なお部屋


シタラヴィレッジには、全10棟のテントがありますが、愛犬と宿泊できるドームテントは3棟用意されています。
それぞれ異なるデザインテーマが施されており、好みに合わせて選べるのが大きな魅力です。
全棟に広大なプライベートドッグランと、景色の見えるプライベートサウナ、そして独立したバス・トイレが完備されており、快適性は抜群です。
以下の条件さえクリアすればどんなワンちゃんも利用できます!
- 必須: 1年以内に接種した「狂犬病予防ワクチン」の接種証明書の提示
- 同伴頭数: 1部屋につき3頭まで同伴可能
- 室内でのマナー: ベッドやソファの上は利用できません。愛犬用のベッドなどを持参すると安心。
- 犬種・サイズ: 制限はありません。大型犬も宿泊できます。
DOG-FOREST<インダストリアル>4ベッド


森の静寂に包まれた、ヴィンテージ感あふれるおしゃれな空間です。
定員 | 4名 |
---|---|
ベッド数 | シングルベッド×4 ※わんちゃんはベッド、ソファー×。わんちゃん用ベッドの持参が必要 |
設備 | プライベートサウナ、ドッグラン |
ドッグランサイズ | 200㎡ |
愛犬用グッズ | 屋根付きゲージ、水飲み皿 |
愛犬同伴可能の、森林の中にいるような 自然と一体感を楽しめるドームテント。
愛犬も大喜びのプライベートドッグラン付き。
ウッドとアイアンのヴィンテージ感のある家具をベースに、オリーブグリーン系のカラーをアクセントにしたお部屋。
無機質感と機能的なデザインの調和が非日常空間を演出します。
※占有スペース内に段差が少ないため、小さなお子様や年配の方におすすめのお部屋です。
DOG-RIVER<北欧>2ベッド


川のせせらぎを聞きながら過ごせる、温かみのあるナチュラルな空間です。
定員 | 4名 |
---|---|
ベッド数 | シングルベッド×2 (予備寝具セット×2) ※わんちゃんはベッド、ソファー×。わんちゃん用ベッドの持参が必要 |
設備 | プライベートサウナ、ドッグラン |
ドッグランサイズ | 170㎡ |
愛犬用グッズ | 屋根付きゲージ、水飲み皿 |
愛犬同伴可能の、川沿いの清流を望むドームテントです。
愛犬も大喜びのプライベートドッグラン付き。
あたたかみのある自然素材とシンプルさが調和した北欧スタイルのインテリアで。淡色のウッドと自然に溶け込むナチュラルなアースカラーがベースのリラックスできる空間です。
DOG-RIVER<ジャパンディ>2ベッド


日本の「和」と北欧のデザインが融合した、心安らぐ落ち着いた空間です。
定員 | 4名 |
---|---|
ベッド数 | シングルベッド×2 (予備寝具セット×2) ※わんちゃんはベッド、ソファー×。わんちゃん用ベッドの持参が必要 |
設備 | プライベートサウナ、ドッグラン |
ドッグランサイズ | 220㎡ |
愛犬用グッズ | 屋根付きゲージ、水飲み皿 |
愛犬同伴可能の、川沿いの清流を望むドームテントです。
愛犬も大喜びのプライベートドッグラン付き。
あたたかみのある自然素材とシンプルさが調和した北欧スタイルのインテリアで、淡色のウッドと自然に溶け込むナチュラルなアースカラーがベースのリラックスできる空間です。
※占有スペース内に段差が少ないため、小さなお子様や年配の方におすすめのお部屋です。
【食事】地元の恵みを満喫!豪華な食事体験


夜ご飯はBBQでガッツリ!!
段戸牛やお野菜マルシェなどの新鮮な食材を使ったプレミアムなBBQで、心も体も満たされます!
朝ごはんはベーグル&サーモンで!
新鮮なお野菜と絹姫サーモンを使ったサンドイッチで朝から元気いっぱいに!


旅の楽しみである食事も、シタラヴィレッジは格別です。
夕食は、奥三河のブランド牛「段戸牛」など、地元の厳選食材を味わうグランピングBBQ。敷地内にある「お野菜マルシェ」で、好きなだけ新鮮な野菜を選べるのも嬉しいポイントです。
朝食は、地元のベーグル専門店のベーグルと、愛知県のブランド魚「絹姫サーモン」を使った自分で作るベーグルサンド。
さらに、ビールやワイン、地酒まで楽しめるフリードリンクサービスもあり、贅沢な時間を過ごせます。
そしてここからが愛犬家であるあなたへのおすすすめポイント!
実は贅沢な食事を体験できるのは人だけでなく、あなたのワンちゃんもなんです!


ワンちゃん用のごはんも新鮮で栄養満点!



ワンちゃん用の無添加ディナーや朝食もオプションで用意されていて、とってもおいしそう!



飼い主さんだけでなく、ワンちゃんも普段とは違う食事体験ができるのはポイントが高い!
【遊び】自然と一体になる!豊富なアクティビティ
シタラヴィレッジの魅力は、お部屋や食事だけではありません。シタラヴィレッジは一年を通して家族、愛犬と一緒に奥三河の豊かな自然を全身で感じられるアクティビティが満載です。
【通年】どの季節でも楽しめる遊び場


童心に返って思いっきり遊べるブランコやジップライン、円盤ブランコが敷地内に常設されています。愛犬がドッグランで遊ぶ姿を眺めながら、自分たちも自然の中でアクティブに過ごせます。
【春夏】生命の息吹を感じる特別な体験


新緑が美しい季節には、幻想的なホタル観賞が楽しめます。夏本番には、冷たい川で水遊びをしたり、川魚の掴み取り体験(有料オプション)に挑戦したりするのもおすすめです。
都会では決して味わえない、貴重な自然体験が待っています。
【秋冬】澄んだ空気と温もりを満喫


秋には色鮮やかな紅葉の中、落ち葉の上を愛犬と駆け回るだけでも特別な時間になります。冬には、焚き火でじっくりと焼き上げる「焼き芋体験」で、心も体もぽかぽかに。
空気が澄んでいる秋冬は、”星空の聖地”と呼ばれるシタラヴィレッジの満点の星空を観察するのにも最高のシーズンです。



どの季節に訪れてもシャワールームや手洗い場が各エリアに備え付けてあるので、愛犬が少し汚れてしまっても安心だね。



心ゆくまで自然を満喫できる配慮が嬉しいね。
愛犬家にオススメしたいシタラヴィレッジの魅力3選
数あるペット同伴可の施設のなかで、なぜシタラヴィレッジがオススメなのか、ここまで読んだあなたも気になってきたかと思います。
私たちまるまるハウスも虜になったシタラヴィレッジには、他の施設とは一線を画す「3つの特別な魅力」があります。
魅力①:中部最大級!広大な『プライベートドッグラン』


愛犬家にとって、シタラヴィレッジ最大の魅力は「プライベートドッグラン」です。
愛犬と宿泊できる全3棟には、それぞれに最大220㎡を誇る広大なプライベートドッグランが併設されています。
広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さ。そして、ドックラン内に適度に木々が生えていて、天然の日影ができているので夏日でも涼しくて気持ちがいい!!避暑地+ドックランをお探しなら間違いなく最適な場所です!
「プライベート」なので、他のワンちゃんや人を気にすることなく、完全に自由な空間で愛犬をノーリードで遊ばせることができます。
臆病な性格の子も、他の犬が苦手な子も、ここなら心からリラックスできるはず。
ありのままの自然や木々が残されたドッグランは、愛犬の探究心をくすぐり、最高の笑顔を引き出してくれること間違いなしです。
魅力②:充実した『愛犬用アメニティとサービス』


愛犬との旅行の準備は、キャリーケースを用意したり、ワンちゃんが寝泊まりするためのケージを持ってきたり、持ち物が多くなったり、かさばってしまったりして大変です。
しかし、シタラヴィレッジには備え付けで
- 屋根付きゲージ
- 水飲み皿
といった基本的な犬用グッズが客室に備え付けられています。愛犬とよくお出かけする人こそ、このありがたさが分かるはず!
さらに驚くべきは、ワンちゃんの宿泊料金が無料であること!
- 3頭までテント内で一緒に過ごせる
- 大型犬でも追加料金がない
というのも多頭飼いのファミリーや大型犬の飼い主さんにとって、非常に嬉しいポイントです。
また、オプションで無添加食材を使用した犬用のディナーと朝食を注文することができます。愛犬の体のサイズに合わせて量を選べるという細やかな心遣いも素敵。



現実問題、ワンちゃん分の料金が浮くのはめちゃくちゃ助かるね!
魅力③:キッチンもバスもトイレもある『トレーラーハウス』


グランピングはキャンプと比べると少しアウトドア感が抑えられていますが、それでもアウトドア特有の不便さが付きまといます。
特にアウトドア初心者の方にはハードルが高いです。それに愛犬も連れて…となるともっと大変ですよね。
しかし、シタラヴィレッジのグランピングは、その不便さを解消するために、ドームテントとは別に『トレーラーハウス』が設置されています!
トレーラーハウスには
- バーベキューセットとは別で室内で調理ができるキッチン
- 浴槽付きのバスルーム
- ふわふわ今治タオル
- ウォシュレット付きのトイレ
- 冷蔵庫
- エアコン
が設置されており、キッチン周りには冷蔵庫、包丁、まな板などや各種食器も用意されています。





「自分たちで準備するものなくないか?」と思うくらい充実しているね。



女性にとってはバスとトイレがちゃんと別々で用意されているのが嬉しいポイントだね!
シタラヴィレッジ潜入レポート
私たちまるまるハウスが、シタラヴィレッジさんに取材に行った時のレポートを以下にまとめさせていただきました。
天気はあいにくの雨でしたが、そんな中でも十分にシタラヴィレッジさんの魅力に触れることができ、アクティビティを体験できたのは幸運でした!
ではさっそく見て参りましょう!
駐車場に到着!わくわく!


Googleのナビで検索したときは狭い道かな??と心配でしたが、車がすれ違える余裕もありそうな道で一安心。


橋を越えてすぐのところに駐車場があり、迷うことなく車を停めることができました!泊めてから気がついたのですが、なんとこの駐車場には電気自動車用の充電場所もありました!スゴイ!



20台以上は車が停められそうな感じだったよ。
散策しながらセンターハウスへ


駐車場からセンターハウスまで、5分もかからずに到着します。この間にドームテントが何個見えてワクワクしました!
目に入る景色がとにかくオシャレ。夜になるとライトアップされてもっとオシャレになるんじゃないだろうか??そんな期待が膨らむセンターハウスまでの道のりでした!



センターハウスまでの道は舗装されているから、直前までは車でも行くことができるよ!ペット用キャリーカートでも安心だね!
受付がとにかく美しい…。まるまるハウスのチラシみーつけた!


センターハウスに到着してびっくり。『え、ここグランピング場のセンターハウスだよね…?』とスタッフ同士で顔を見合わせてしまいました。
だってあまりにきれいで、ホテルの受付みたいだったんですもの。
このセンターハウスでは、ただ受付をする場所だけでなく、お野菜マルシェや飲み放題のジュース、お酒が楽しめます!


そしてそして、なんと私たち『まるまるハウス』のチラシも目立つところに置いてくださっています。嬉しい!
その他にも地元のお土産や、ワンちゃん用のおやつなども販売されていました!



ここに置いてあるものは季節によって変わるみたい!特にお野菜マルシェは、どんなお野菜があるかワクワクしちゃうね!
さっそく探検開始!トレーラーハウスは備品が完備


受付でのあいさつはそこそこに、さっそく案内をしてもらいながら探索開始!
まずは、気になっていたトレーラーハウスへ!
あいにくの雨+明日に台風予報だったのでイスや机が中に入っている状態ではありましたが、それでもとっても良い感じ!


BBQグリルは、アウトドア界隈では有名な『Weber』のグリル!かっこいい~!
絶対にこのグリルで焼いたお肉はおいしいに違いない!間違いない!
さらに、トレーラーハウスの中はトイレ、バス、キッチン、冷蔵庫、エアコン、湯沸かし器まで!なんでもあるぞ、このトレーラハウス…。
トレーラハウスとは言いつつも見た目は、きれいな平屋建てなので清潔感があります!
もちろんドアもしっかり施錠できるので、プライベートの確保はもちろん、虫が入ってくる心配も低そうです!



清潔感があるのは女性にとってうれしいポイント!野外での調理が苦手なら外のグリルではなく、室内のキッチンで調理できるので安心だね!
いよいよ潜入!ドームテントは圧倒的なくつろぎ空間


トレーラーハウスの後は、いよいよグランピングの最重要要素『ドームテント』へ。
鍵を開けてもらって潜入!
『わーお』
思わず声が出てしまいました。
本当に私たちが入っていいお部屋なの?!と疑心暗鬼に陥るくらい素敵なお部屋!
しかもこのお部屋、わんちゃんも一緒にお泊りできるドームテント!!その証拠にケージと水のみセットが備え付けられています!すごすぎ!



一人用ベンチがあったり、間接照明が良い感じに光っていたり、ずっとこの場所にいたいと思えるくらい素敵な場所だったね。



こんな素敵な部屋に愛犬と一緒にお泊りできるなんて嬉しすぎるね!
ドッグランも適度に涼しくて良い感じ!


愛犬家には見逃せないポイント『ドッグラン』もしっかり見てきました!
適度に広く、それでいて見逃してしまう心配がないちょうどよい広さ!3匹以上の多頭飼いでなければ十分すぎるスペースです。
適度に木陰ができていて涼しいのも素敵なポイント。
木陰が多すぎるとくらーい感じになるので、本当に良いバランスです!
ドッグラン付近には人間用のバレルサウナ+水風呂用の水場があるので、少し汚れてしまってもすぐに洗い流せるのも良いですね!


アクティビティも盛りだくさん!一日中楽しめます!


取材日があいにくの雨でアクティビティすべてを試すことはできませんでしたが、シタラヴィレッジさんの粋な計らいで、ニジマスのつかみ取りもチャレンジさせてもらいました!
結構素早くて苦戦しましたが、無事に2匹ゲット!本来であれば、とった魚はさばいてBBQで食べられるみたい!



私にかかればニジマスの手づかみなんて余裕よ!



普通に捕ってたからシタラヴィレッジのスタッフさんもびっくりしてたね(笑)
この他にも舗装されている道をワンちゃんと一緒に歩いて探検するも良し!ブランコやジップラインで遊ぶも良し!綺麗な川で水遊びするも良し!色々な楽しみが見つけられました!
雨が強くなってきたので今回はここまで!


本当はもう少し滞在していっぱい写真を撮る予定だったんですが、次の日の台風が心配だったので帰路へ。
シタラヴィレッジさんに「次は必ず予約を取って行きます!」と約束をして、まるまるハウスへ戻りました。
雨天ということもあり実際体験できたのは少しだけでしたが、とってもワクワクして楽しい取材になりました。
帰りの車の中で「ワンちゃんとおでかけ、お泊りしたい飼い主さんにはピッタリだね」なんてお話をしながら、興奮が冷めない私たちでした!
まとめ:愛犬との絆が深まる、最高の休日を。


シタラヴィレッジは、単に「犬と泊まれる」だけのグランピング場ではありませんでした。
シタラヴィレッジの基本情報やまるまるハウスのレポートからも分かる通り、広大なプライベートドッグランがもたらす「愛犬の最高の笑顔」と、飼い主が心からリラックスできる「贅沢な癒しの空間」その両方が完璧に融合した、まさに愛犬家のための楽園です。
次のまとまった休日は、仕事や都会のざわざわした喧騒から離れ、シタラヴィレッジで愛犬との絆を深める特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
きっと、あなたと愛犬にとって、忘れられない最高の思い出になるはずです。
まるまるハウスのまるまるぶろぐでは、これからもあなたと愛犬が一緒にお出かけできる場所をどんどん発掘して、ご紹介させていただきます。
乞うご期待ください!
店舗名 | SHITARA VILLAGE(シタラヴィレッジ) |
---|---|
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町西納庫蜂クゴ12-1 |
TEL | 0536-65-0720 |
営業時間 | 受付時間 10:00〜19:00 チェックイン 15:00~20:00 チェックアウト 8:00~10:00 |
ご予約ページ/料金 | 予約ページ 素泊まり:14,800円~ 1泊2食:23,600円~ |
駐車場 | 有 |
犬の条件 | 3頭までOK! 大型犬もOK! ※ベッド、ソファの上はNG |
公式アカウント | HP、Instagram |
コメント