新しい家族、ワンちゃんとの出会い。
これから始まる、かけがえのない毎日をどんな名前を呼びながら、共に過ごしていきたいですか?
心躍る準備の中でも「名前」は、飼い主さんから愛犬へ贈る、最初の、そして一生涯のプレゼントです。
「どんな名前がいいかな?」
「みんなはどんな名前を付けているんだろう?」
そんな幸せな悩みを抱えるあなたに、私たち『まるまるハウス』が、名付けのヒントをご用意しました!
私たち『まるまるハウス』は、200頭以上の動物たちと関わってきたなんでもペットホテルです。たくさんの出会いの中で、素敵でユニークな名前の動物たちに出会ってきました。
この記事では、私たち『まるまるハウス』が、新しく愛犬をお迎えする飼い主さんの参考になるよう、2025年の最新人気傾向を反映した愛犬の名前ランキングと、おしゃれで呼びやすい名前のアイデアや、名付けで後悔しないための大切なポイントを徹底解説します!
この記事を読めば、あなたと愛犬にぴったりの、愛情あふれる名前が見つかります。
さあ、一緒に最高のプレゼントを選びましょう!
- 犬の名前のトレンド
- 愛犬に最適な名前のヒント
- 海外の名前の例
- まるまるハウスが紹介する素敵な名前
2025年の愛犬の名前ランキング
アニコム社2024年ランキング およびアイペット社2025年ランキング の調査結果を参考に、『まるまるハウス』が犬の名前の総合ランキング、男の子ランキング、女の子ランキングを作成しました!
【総合】犬の名前人気ランキングTOP10

まずは、男の子・女の子を問わず人気が高い総合ランキングをご紹介します。
近年は響きが優しく、食べ物や自然を連想させる名前がトレンドです。
特に「ムギ」は、他の名前を大きく引き離して圧倒的な人気を誇っています。
(アニコム社2024年ランキング およびアイペット社2025年ランキング の情報を基に作成。)
順位 | 名前 | 主な傾向・コメント |
---|---|---|
1位 | ムギ | 継続的なNo.1。アニコム社2024年まで4連覇 、アイペット社2025年で総合1位・5連覇達成 。日本ペットフード社2023年総合1位 。広く受け入れられ、定番の人気を確立。 |
2位 | ココ | 長年の人気で常に上位 。アニコム社2024年総合2位 。 |
3位 | モカ | 定番人気で上位安定 。アニコム社2024年総合3位 。 |
4位 | ソラ | 安定した人気 。アニコム社2024年総合4位 。 |
5位 | ラテ | 急上昇中の注目株 。アニコム社総合ランキングで2023年8位から2024年5位へ上昇 。アイペット社データでも年々順位を上げている 。 |
6位 | マロン | 根強い人気 。アニコム社2024年総合6位 。 |
7位 | モコ | 定番人気 。アニコム社2024年総合7位 。 |
8位 | モモ | 女の子を中心に人気 。アニコム社2024年総合8位 。 |
9位 | レオ | 男の子を中心に人気 。アニコム社2024年総合9位 。 |
10位 | ルル | 新たにトップ10入り、上昇期待 。アイペット社2025年ランキングで総合トップ10に初ランクイン(10位) 。 |
上位の名前に見られる名前は、2音節で発音しやすく、食べ物や自然に関する言葉が持つ『温かみ』や『親しみやすさ』が、家族の一員である愛犬のイメージに合致するため、多くの飼い主さんに選ばれているようです。
愛犬とのコミュニケーションを考えると、とても理にかなったトレンドと言えますね。

ムギちゃん、モカちゃんはまるまるハウスに来てくれる子にもいるね!



二文字の名前は呼びやすいのと、覚えやすいのが両立していていいね!
【男の子】犬の名前人気ランキングTOP10|かっこいい・和風の名前も


男の子の名前では、堂々としたイメージの「レオ」が長年トップクラスの人気を維持しています。
一方で、総合ランキング1位の「ムギ」が男の子の名前としても浸透し、新しい定番となりつつあります。
(アニコム社2024年ランキング およびアイペット社2025年ランキング の情報を基に作成。)
順位 | 名前 | 主な傾向/情報源 |
---|---|---|
1位 | レオ | アイペット社10年連続1位(2025年ランキング) 、定番人気。「いぬのきもち」2023年オス犬1位 。アニコム社2023年1位、2024年3位 。 |
2位 | ムギ | アニコム社2024年男の子部門1位 、総合人気からの波及。 |
3位 | ソラ | 安定した上位人気。アニコム社2024年、2023年ともに2位 。 |
4位 | ロイ | 人気上昇中 。 |
5位 | マル | 定番人気 。 |
6位 | コタロウ | 和風ネームの代表格 。 |
7位 | テン | 人気上昇中 。 |
8位 | フク | 縁起の良い名前として人気 。 |
9位 | おもち | アイペット社2025年男の子ランキング 新トップ10入り(9位) 。 |
10位 | こむぎ | アイペット社2025年男の子ランキング 新トップ10入り(10位) 、「むぎ」からの派生か。 |
近年のトレンドとして、力強いイメージというよりは、やさしいイメージを連想させる名前が人気になりつつあります。
和風なイメージや食べ物のイメージの名前も人気ですね。



かっこいい名前も素敵だけど、最近はかわいい名前が増えてきたね。



犬ではないけどまるまるハウスも男の子に呼びやすくてかわいい名前をつけてるね!



ヤモリなのにマグロです。
【女の子】犬の名前人気ランキングTOP10|かわいい・おしゃれな名前も


女の子の名前では、「ムギ」が「ココ」を抑え、新たな女王の座に!総合一位は伊達じゃない!
(アニコム社2024年ランキング およびアイペット社2025年ランキング の情報を基に作成。)
順位 | 名前 | 主な傾向/情報源 |
---|---|---|
1位 | ムギ | アニコム社2024年女の子1位 、アイペット社2025年女の子1位 。新女王。 |
2位 | ココ | 長年の人気、依然として高順位。アニコム社2024年女の子2位 、アイペット社2025年女の子2位 。アニコム社2023年1位 、アイペット社2024年9年連続1位 。 |
3位 | モモ | 定番人気 。 |
4位 | モカ | 安定した人気 。 |
5位 | ハナ | 和風ネームとしても人気 。 |
6位 | モコ | 可愛らしい響きで人気 。 |
7位 | ルル | 人気急上昇中。アニコム社2024年女の子ランキングで前年11位から7位へ 。 |
8位 | コムギ | ムギからの派生、人気上昇 。 |
9位 | キナコ | 食べ物系ネームとして人気 。 |
10位 | ベル | 洋風ネームの代表格 。 |
「ムギ」が男の子と女の子の両方で1位に!



男の子の名前と比べると、より柔らかい印象の名前が好まれる傾向があるね。



総合ランキングと一緒で、二文字の名前が多くランクインしているね!やっぱり呼びやすい名前が人気みたい!
【海外編】おしゃれで響きが素敵!人気の外国語の名前
日本の名前も素敵ですが、少し視点を変えて海外で人気の名前はいかがでしょうか。
ユニークでおしゃれな響きが、愛犬の個性をさらに引き立ててくれるかもしれません。



海外の名前っておしゃれだよね~!



語感が独特だから、「みんなと一緒は嫌!」っていう人にはおすすめだね!
英語圏で人気の名前
英語圏では、人間の子どもにも使われるような、親しみやすく伝統的な名前が人気です。
日本の「レオ」のように、力強い意味を持つ名前も好まれます。
- Max(マックス):
「最も偉大な」という意味を持つラテン語が語源。力強く、賢いイメージで、特に男の子の大型犬に人気です。 - Bella(ベラ):
イタリア語で「美しい」という意味。その名の通り、優雅で美しい女の子にぴったりの名前です。 - Charlie(チャーリー):
親しみやすく、陽気なイメージ。性別を問わず愛される定番の名前です。 - Lucy(ルーシー):
「光」を意味するラテン語が由来。明るく、元気な女の子のイメージに合います。 - Daisy(デイジー):
ヒナギクの花を意味します。可憐で、太陽のように明るい女の子にぴったりです。 - Buddy(バディ):
「相棒」という意味で、フレンドリーで忠実な男の子のイメージです。 - Sadie(セイディ):
「お姫様」を意味するヘブライ語が由来。少しおませで、愛らしい女の子に。
フランス語由来のおしゃれな名前
洗練されたおしゃれな響きが魅力のフランス語の名前も人気があります。日本の「ココ」もフランス由来の名前として有名ですね。
- Louis(ルイ):
フランスの王様の名前としても有名。高貴で、落ち着いた雰囲気を持つ男の子におすすめです。 - Belle(ベル):
フランス語で「美しい」という意味。ディズニー映画のプリンセスの名前としても知られ、知的で心優しい女の子のイメージです。 - Chloé(クロエ):
「若々しい緑」を意味し、フレッシュで活発な女の子に似合います。 - Fleur(フルール):
フランス語で「花」を意味します。上品で、可憐な女の子にぴったりです。
イタリア語・スペイン語の陽気な名前
明るく情熱的な響きが特徴です。日本のランキングでもおなじみの名前が見られます。
- Luna(ルナ):
イタリア語・スペイン語で「月」を意味します。神秘的で美しい女の子のイメージです。 - Leo(レオ):
ラテン語の「ライオン」が語源ですが、イタリア・スペインでも人気の名前です。 - Bianca(ビアンカ):
イタリア語で「白」を意味します。白い毛並みの子や、純粋なイメージの子に。 - Chico(チコ):
スペイン語で「男の子」という意味。小さくて元気な男の子にぴったりです。
ハワイ語の癒される名前
美しい自然を連想させるハワイ語の名前は、聞いているだけで癒されます。
- Lani(ラニ):
「天国」や「空」を意味します。穏やかで、優しい性格の子にぴったりです。 - Malia(マリア):
「穏やかな」という意味。落ち着きがあり、ゆったりとした雰囲気の女の子におすすめです。 - Koa(コア):
「勇敢な」という意味を持つ木の名前。強く、たくましい男の子に。 - Kai(カイ):
「海」を意味する、シンプルで力強い名前。海が好き、活発な男の子にも女の子にも似合います。 - Pua(プア):
「花」や「花の子」を意味します。愛らしく、可憐な女の子にぴったりの名前です。 - Nani(ナニ):
「美しい」「きれい」という意味。見た目の美しさはもちろん、内面の美しさを願って名付けるのも素敵です。 - Kekoa(ケコア):
「勇敢な戦士」を意味します。少しやんちゃで、冒険好きな男の子にどうでしょうか。
犬の名付け最新トレンド|食べ物系や古風な名前が人気?
なぜ特定の名前に人気が集まるのでしょうか?ここでは、近年の名付けの背景にある5つのトレンドを深掘りします。
- 継続する「食べ物・飲み物」ネームの人気
- 「響きの良さ」と「呼びやすさ」の重視
- 「男女兼用(ユニセックス)」の名前の増加
- アニメや有名人の影響
- 多様化する「カワイイ」の概念
継続する「食べ物・飲み物」ネームの人気
「ムギ」「モカ」「マロン」「ラテ」など、食べ物系の名前はなぜこんなに人気なのでしょうか。
それは、これらの言葉が持つ「親しみやすさ」「温かみ」「可愛らしさ」といったイメージが、愛犬という存在にぴったりだからでしょう。
「うちの子は、カフェラテみたいに優しくて甘い雰囲気だから『ラテ』」といったように、毛色や雰囲気から連想して名付ける飼い主さんも多いようです。
「響きの良さ」と「呼びやすさ」の重視
犬は言葉の意味ではなく「音」で自分の名前を認識します。そのため、「ムギ」「ココ」「ソラ」のような短くてはっきりとした響きの名前が好まれる傾向にあります。
特に、母音で終わる名前や、「レオ」「ベル」のように破裂音(パ行、バ行など)が含まれる名前は、犬が聞き取りやすいと言われています。
「男女兼用(ユニセックス)」の名前の増加
総合ランキングで1位の「ムギ」が男女両方のランキングで上位に入っているように、最近は性別にとらわれない名前が人気です。「ソラ」「ハル」などもその例です。
これは、伝統的な性別のイメージよりも、名前そのものが持つ響きや意味、そして愛犬の個性を大切にする飼い主さんが増えていることの表れかもしれません。
アニメや有名人の影響
大谷翔平選手の愛犬にちなんだ「デコピン」が話題になったように、その時々のポップカルチャーや話題も名付けに影響を与えます。
人気のアニメや漫画のキャラクターから名前をもらうケースも多く見られます。ただし、一時的な流行で終わることも多いため、長く愛せるかどうかは慎重に考えたいポイントです。
多様化する「カワイイ」の概念
かつて「かわいい」といえば、小さくて甘いイメージが主流でした。
しかし最近では、「ムギ」や「ソラ」のような素朴で自然な響きを持つ名前や、「コタロウ」「ハナ」のような少し古風で落ち着いた和風の名前も「カワイイ」として支持されています。
これは、「カワイイ」の価値観が多様化し、より愛犬のありのままの魅力を表現する名前が選ばれるようになったからと言えるでしょう。
愛犬の名付けで後悔しないための5つのポイント


名前は一生もの。後で「こうすればよかった…」と後悔しないために、名付けの際に考えたい5つのポイントをご紹介します。
- 呼びやすさと聞き取りやすさ
- 家族みんなが納得し、愛情を込められる名前か
- 犬種や見た目、性格のイメージに合っているか
- 長く愛せる名前か
- 多頭飼いの場合は呼び分けやすいか
呼びやすさと聞き取りやすさ
ワンちゃん自身が自分の名前を認識しやすく、家族みんながはっきりと呼びやすい名前を選びましょう。
特に、しつけの際には名前を呼ぶ機会が多いので重要です。「おすわり」や「まて」などのコマンドと響きが似ている名前は、ワンちゃんが混乱する可能性があるので避けた方が無難です。
例えば『マテ』という名前は避ける、などです。また、『レオ』や『ベル』のように、はっきりとした母音や破裂音(バ行、パ行など)で終わる名前は、遠くからでも呼びやすく、犬も認識しやすいです。
家族みんなが納得し、愛情を込められる名前か
名前は毎日何度も呼ぶものです。名前は、家族みんなから愛犬への最初の共同プレゼントです。
全員が『この名前いいね!』と心から思え、愛情を込めて呼べる名前を選びたいですね。候補を出し合う時間を家族の楽しいイベントにしてみてはいかがでしょうか。
犬種や見た目、性格のイメージに合っているか
必ずしも合わせる必要はありませんが、ワンちゃんの犬種、毛色、体格、そしてこれから見えてくる性格のイメージに合う名前だと、より愛着が湧きやすいかもしれません。
長く愛せる名前か
今は小さな子犬でも、いずれは落ち着いた成犬、そして穏やかなシニア犬になります。
公園で元気に走り回る姿、動物病院で不安そうにしている時、家でそっと寄り添ってくれる時…どんな場面でも、愛情を込めて呼び続けられる名前か、想像を膨らませて名前を考えると良いです。
多頭飼いの場合は呼び分けやすいか
すでに先住犬がいる場合や、将来的に多頭飼いを考えている場合は、名前の響きが似ていないか、呼び分けたときにワンちゃんたちが混乱しないかを考慮しましょう。
例えば、『ココ』と『モコ』、『ソラ』と『モカ』のように母音が似ている名前は、犬が自分の名前を呼ばれたと勘違いしてしまうことがあります。
響きがはっきりと異なる名前を選ぶことが大切です。
【実例紹介】先輩飼い主さんの名付けを拝見!おしゃれ&ユニークな名前10選
ランキングには入らないけれど、個性が光る素敵な名前はまだまだたくさんあります。
ここでは、実際に『まるまるハウス』に来てくれる会員ワンちゃんの中から、スタッフが「素敵だな」と感じた、おしゃれでユニークな名前を厳選してご紹介します!
- しーちゃん
- ぴの
- おだし
- ほっけ
- との
- もぐ
- テス
- まめ
- ライ
しーちゃん
やっぱり、シンプルな名前っていいですよね!「しーちゃん」は、犬種のシーズーの「しー」から取ったそうです。
犬種名からヒントをもらうのも、その子だけの特別な名前になる素敵なアイデア。短くて呼びやすいから、ワンちゃんもすぐに自分の名前だって覚えてくれそうです。
それに、「しー」っていう響きが、なんだか女の子らしくて、とってもキュートじゃないですか?
ぴの
「ぴの」っていう響き、なんだか「ぴょこっと」顔を出す小さな生き物を想像しませんか?
ソファの陰からこちらを覗いていたり、ドアの隙間から「なにしてるの?」って言いたげな顔をしていたり…。
そんな好奇心旺盛で、ちょっといたずらっ子な姿が目に浮かぶようです。だからこそ、元気な男の子にも、甘えん坊な女の子にもしっくりくる、不思議な魅力を持った名前ですよね。
そして、なんといっても有名なあのアイスクリームと同じ名前!聞くだけでなんだかハッピーな気分になるし、誰にでもすぐに覚えてもらえるのも嬉しいポイントです。
おだし
「おだし」という名前、ひらがなで書いた時の丸っこい雰囲気がとっても好きなんです。
なんだか、温かいお味噌汁の、あのホッとする香りを思い出しませんか?じんわり心に染みるような癒やしの力があるように感じます。
のんびり日向ぼっこするのが好きな、優しくておっとりした子にぴったりの名前ですね。
ほっけ
おいしそうな名前!こんがり焼いた、あの香ばしい匂いがしてきそうですよね。
その名の通り、なんだか温かくて、そばにいるとホッとするような、そんな子を思い浮かべます。
「っ」が入っているから、ちょっと元気で活発な感じもするけれど、でも、ハ行の「ほ」で始まるから、全体としてはふんわり柔らかい印象になるのが面白いですよね。
元気だけど、どこか優しい。そんなギャップが魅力的な名前です。
との
「との」って、漢字で書くと「殿」だから、なんだかキリッとしててかっこいい感じがしますよね。
でも、ひらがなで「との」って書くと、途端に丸っこくて、なんだか愛嬌のある可愛らしい雰囲気になるのが、この名前の最大の魅力!
まるで、普段はやんちゃで家の中を駆け回る小さな「お殿様」だけど、甘えるときはゴロンってお腹を見せちゃう、みたいなそんなギャップがたまりません。
もちろん、二文字だから呼びやすいし、ワンちゃんも覚えやすい。元気いっぱいで、ちょっとお調子者な男の子にぴったりの名前だと思いませんか?
もぐ
「もぐ」って聞くと、やっぱり「もぐもぐ」食べる姿が目に浮かびますよね!
ごはんの時間になると、誰よりも早くお皿の前にスタンバイして、夢中でほっぺを膨らませて食べる…。
そんな食いしん坊で、見ているだけでこっちまで幸せになっちゃうような子にぴったりの名前です。
もちろん、食べることが好きな子だけじゃなくて、コーギーやフレンチブルドッグみたいに、ちょっとむちっとした丸いフォルムの子にもすごく似合いそう!
響きが柔らかくて可愛いから、元気な男の子にも、おっとりした女の子にも合う、万能な名前なのも魅力ですね。
テス
「テス」という名前、二文字で呼びやすいのはもちろん、その響きがとってもミステリアスで魅力的ですよね。
なんだか、キラリと光る星や、遠い宇宙を旅する探査機を連想させませんか?
「モコ」や「ムギ」のような、ふんわりとした可愛らしさとは一味違う、洗練された「綺麗め」な印象を与えてくれます。
甘すぎないからこそ、賢そうな男の子にも、凛とした雰囲気の女の子にもぴったり。性別を選ばない、スタイリッシュで知的なイメージが、この名前の素敵なところですね。
まめ
「まめ」っていう名前、なんだか小さくてコロコロしたものを想像しちゃいますよね。
豆粒みたいにちっちゃくて、愛らしい子犬のイメージにぴったりです。トイプードルやチワワ、豆柴みたいな小さい犬種には、もう文句なしに似合います。
でも、この名前の本当の面白さは、意外な組み合わせにあるかもしれません!
想像してみてください、大きなゴールデンレトリバーや、のんびりしたラブラドールレトリバーが「まめちゃーん!」って呼ばれて、嬉しそうに尻尾を振って駆け寄ってくる姿を。
そのギャップがたまらなく可愛くないですか?「体は大きいけど、中身は甘えん坊なの」っていう、飼い主さんからの愛情たっぷりのメッセージみたいでとっても素敵です。
ライ
「ライ」は、ア段の音で始まるから、口を大きく開けて呼びやすいですよね!
漢字を当てるなら、未来を運んでくる「来」、頼もしい「頼」など、明るい未来を連想させます。
ドッグランで元気に走り回るような、太陽みたいに明るい男の子にぴったりの名前です!



10選じゃ足りない!!!!



まるまるハウスの会員さん、みんな素敵な名づけをしているよね。
ここでご紹介できたのは、ほんの一部にすぎません。
「なかなかピンとくる名前が思いつかない…」そんな時は、テーマを決めて考えてみるのがおすすめです!
魅力的な名前のヒントは、意外と身近なところに隠れているものですよ。
- 食べ物・飲み物
ランキングでも大人気ですが、まだまだ素敵な名前がたくさん!例えば、「うに」「いくら」みたいな魚介類、「れもん」「いちご」みたいな果物、「しゅがー」「みるく」みたいなお菓子の材料も可愛いですよね。 - 自然
「そら」や「うみ」は定番ですが、「あさひ」「ゆうひ」や、季節の「はる」「なつ」、植物の「よもぎ」「すみれ」なんていうのも風情があって素敵です。 - 乗り物
元気な子なら「ジェット」や「ロケット」。ちょっとユニークなところでは、電車の名前から「こまち」「はやて」なんていうのも面白いかもしれません。 - 場所・地名
思い出の旅行先や、好きな街の名前からインスピレーションをもらうのもいいですね。「ぱり」「ろんどん」とおしゃれに決めたり、「えど」「きょう」と古風な響きも魅力的です。
こんな風に、好きなものや思い出から名前を探してみると、きっとその子だけの特別な名前が見つかるはずです!
まとめ|愛情いっぱい!名前という名のプレゼント


2025年の日本の犬の名前ランキングは、これまでのトレンドを引き継ぎつつも、いくつかの新しい動きも見られます。
「ムギ」の人気は揺るぎないようですが 、「ラテ」や「ルル」は今後さらに順位を上げる可能性を秘めています。 また、男の子の名前にも柔らかい響きで食べ物に関連する名前が好まれる傾向が見られます。
食べ物や飲み物に関連する名前、自然から着想を得た名前、心地よく発音しやすい響きの名前は、引き続き名付けの基本となるでしょう。男女兼用の名前のトレンドも拡大すると考えられます。
愛犬の名前を選ぶという行為は、飼い主にとって貴重な体験です。それはペットへの愛情の表れであり、私たち飼い主が初めて愛犬に渡すプレゼントです。
この記事が、あなたの愛犬にぴったりの、愛情いっぱいの名前という名のプレゼントを選ぶための一助となれば幸いです。 その名前をたくさん呼んで、たくさんの愛情を注いであげてくださいね。
『まるまるハウス』は、これからも飼い主様と愛犬の幸せなペットライフを全力で応援しています!
名前が決まったら、次は『まるまるハウス』にご相談を!


愛犬の素敵な名前が決まったら、いよいよ新しい家族との生活が本格的にスタート!
ワクワクする気持ちと共に、「しつけはどうしよう?」「日中ひとりで大丈夫かな?」「旅行の時はどこに預けよう…」など、様々な疑問や不安も出てくるかもしれません。
私たちペットホテル『まるまるハウス』は、そんな飼い主様と愛犬の毎日を力強くサポートします!
経験豊富なスタッフが、ワンちゃん一頭一頭の個性や体調に合わせた丁寧なお世話をお約束。犬舎に入れっぱなしにせず、他のワンちゃんたちと触れ合うことで社会性も育みます。
また、日中の一時預かりから長期のお泊りまで、飼い主様のご都合に合わせたサービスを心がけています。しつけに関するお悩み相談や、健康管理のアドバイスも行っています。
名付けのご相談はもちろん、これからの愛犬との生活で何かお困りのことがあれば、いつでもお気軽に『まるまるハウス』にご相談ください。
私たちと一緒に、愛犬との素晴らしい毎日を築いていきましょう!
コメント